株式会社サイバーリンクス、バクレックスサポート−ユーザー

お知らせ

2023年11月08日
Windows Server 2012、Windows Server 2012 R2サポート終了のお知らせ
Windows Server 2012、Windows Server 2012 R2サポート終了に伴い、同OSの自動送受信パックおよびリアルタイム送受信の動作保障を終了します。
詳しくはクライアント製品の対応OS等動作保証環境一覧を参照してください。

自動送受信パックでのファイル受信時に「警告が発生しました。(ファイル受信に警告があります)」というメッセージが出力される件について
詳しくはクライアント製品のQ&AからQ24を参照してください。

2023年03月09日
ビル内点検に伴う停電の為、本サポートサイトは下記の間ご利用いただけません。
2023年03月10日(金) 18:00 〜 2023年03月11日(土) 16:00

2023年03月06日
対応OS等動作保証環境一覧更新
一覧表の<重要>欄に「OSはいずれも日本語版のみが対象です。」を追加しました。
詳しくはクライアント製品の対応OS等動作保証環境一覧を参照してください。

2023年02月06日
Windows 10(21H1)サポート終了のお知らせ
MicrosoftのWindows 10(21H1)サポート終了に伴い、同OSの自動送受信パックおよびリアルタイム送受信の動作保障を終了します。
詳しくはクライアント製品の対応OS等動作保証環境一覧を参照してください。

2023年01月11日
Windows 8.1(32bit/64bit)サポート終了のお知らせ
MicrosoftのWindows 8.1(32bit/64bit)サポート終了に伴い、同OSの自動送受信パックおよびリアルタイム送受信の動作保障を終了します。
詳しくはクライアント製品の対応OS等動作保証環境一覧を参照してください。

2022年12月01日
動作保証環境に Windows Server 2022 を追加いたしました
動作保証環境に Windows10 バージョン 22H2 を追加いたしました
動作保証環境に Windows11 バージョン 22H2 を追加いたしました

詳しくは、クライアント製品のOS・IE対応状況確認表を参照ください。

2022年08月22日
自動送受信パックVer.4.5.0とリアルタイム送受信Ver.4.5.0のダウンロードファイルに誤りがありました。
マニュアルほかのドキュメントが含まれていませんでした。
インストールには問題ありません。

08月01日から08月19日の間に最新版をダウンロードした方は下記のQ&Aページをご参照ください。
・自動送受信パック  Q&A NO23
・リアルタイム送受信 Q&A NO 2

2022年08月01日
自動送受信パック Ver.4.5.0リリース
リアルタイム送受信 Ver.4.5.0リリース

詳しくは、リリース情報を参照ください。

2022年03月14日
ビル内点検に伴う停電の為、本サポートサイトは下記の間ご利用いただけません。
2022年03月25日(金) 18:00 〜 2022年03月26日(土) 13:00

2022年01月31日
オフィス内工事の為、本サポートサイトは下記の間ご利用頂けません。
2022年02月04日(金) 17:00 〜 18:00

2022年01月31日
自動送受信パックVer.3 サポートページ終了のお知らせ
本日をもって自動送受信パックforクライアントVer.3のサポートページは閉鎖しました。

2021年12月01日
自動送受信パックVer3 サポートページ終了のお知らせ
自動送受信パック for クライアント Ver.3は2014年1月31日をもってサポート期間が終了しております。
これに伴い『2022年1月31日』をもって、自動送受信パック for クライアント Ver.3のサポートに関するページを削除いたします。
2022年2月1日からは自動送受信パック for クライアント Ver.3のお問合せにお応えできません。
現在もご利用中の場合は、Ver.4への切替をお願いいたします。

2021年11月12日
自動送受信パックV4.4.3 リリース
詳しくは、リリース情報を参照ください。

動作保証環境に Windows 11 を追加いたしました
詳しくは、クライアント製品のOS・IE対応状況確認表を参照ください。

2021年04月01日
「Windows10環境で自動送受信パックを利用すると『予期せぬエラーが発生しました』のエラーが発生する場合がある件について」の情報を提示しました。
詳しくは、クライアント製品のQ&Aを参照ください。

2021年03月25日
ビル内停電の為、本サポートサイトは下記の間ご利用いただけません。
2021年03月26日(金)18:00〜2021年03月29日(月)9:00

2021年02月22日
自動送受信パックV4.4.2のユーザーズマニュアルに「自動送受信パックで送受信ログが正しく表示されない事象について」を追加しました。
新しいユーザーズマニュアルは、以下どちらかの方法でダウンロードできます。
・クライアント製品Q&A画面、項目「自動送受信パックで送受信ログが正しく表示されない事象について」にあるユーザーズマニュアルダウンロード
・パッチダウンロード画面から、自動送受信パックV4.4.2をダウンロード(自動送受信パックにユーザーズマニュアルを同封しています)

2021年02月04日
BACREX のWeb 帳票で印刷ボタンが反応しない件に関するお知らせ
詳しくはこちらをご覧ください。

2021年01月29日
自動送受信パックで送受信ログが正しく表示されない事象について
詳しくは、クライアント製品のQ&Aを参照ください。

2020年02月20日
動作保証環境に Windows Server 2019 を追加いたしました
詳しくは、クライアント製品のOS・IE対応状況確認表を参照ください。

2019年09月06日
Windows7 Internet Explorer11環境での『VBScript』機能無効化について
詳しくはこちらをご覧ください。

2019年05月15日
自動送受信パック管理コンソール画面が正常に表示されない事象について
詳しくはこちらをご覧ください。

2018年01月09日
動作保証環境に Windows Server 2016 を追加
詳しくは、クライアント製品のOS・IE対応状況確認表を参照ください。

2017年06月01日
自動送受信パックV4.4.2 リリース
詳しくは、リリース情報を参照ください。

2015年12月29日
自動送受信パックV4.4.1 リリース
リアルタイム送受信V4.4.1  リリース
詳しくは、リリース情報を参照ください。

2015年09月18日
自動送受信パックV4.4.0 リリース
リアルタイム送受信V4.4.0  リリース
詳しくは、リリース情報を参照ください。

2015年08月31日
サポートサイト一時停止のお知らせ
2015年8月31日17時30分から24時00分まで、合併に伴うサポートページ切り替えのため、サポートページを停止致します。

2015年08月05日
Windows10に搭載されている「Microsoft Edge」について
 現在、Microsoft Edgeについては動作対象外となります。
 BACREXへの接続には、Windows10に付属しているInternet Explorerをつかい、
 必要に応じて、互換表示設定をして使用してください。
 (スタートメニュー → すべてのアプリ → Windowsアクセサリ → Internet Explorer)

2015年06月15日
自動送受信パックV4.3.1 リリース
詳しくは、リリース情報を参照ください。

2015年03月19日
ビル内設備電気工事の為、本サポートサイトは下記の間ご利用いただけません。
2015年3月21日(土・祝日)6:00〜18:00

2014年12月19日
ビル内設備電気工事の為、本サポートサイトは下記の間ご利用いただけません。
2014年12月23日(火)18:00〜2014年12月24日(水)9:00

2014年11月26日
SSL3.0の脆弱性に対する自動送受信パックforクライアント最新版リリースのご案内
詳しくはこちらをご覧ください。

2014年11月20日
自動送受信パックV4.2.7 リリース
詳しくは、リリース情報を参照ください。

2014年10月23日
SSL3.0 の脆弱性に対するBACREXの安全性について(中間報告)
詳しくはこちらをご覧ください。

2014年07月14日
自動送受信パックV4.2.6 リリース
詳しくは、リリース情報を参照ください。

2014年05月12日
自動送受信パックV4.2.5、リアルタイム送受信V4.2.5 リリース
詳しくは、リリース情報を参照ください。

2013年12月25日
BACREX 自動送受信パックforクライアントVer3サポート期間終了のお知らせ
弊社のライフサイクルポリシーに従い、2014年1月31日に自動送受信パック for クライアントVer.3とリアルタイム送受信 オプションVer3の製品サポートを終了いたします。
保守契約を締結されているお客様には最新版を無償提供いたします。
保守契約をされていないお客様は、最新版のご購入をご検討ください。
引き続き、変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

2013年03月21日
自動送受信パックV4.1.3 リリース
詳しくは、リリース情報を参照ください。

2012年08月23日
自動送受信パックV4.1.2 リリース、リアルタイム送受信V4.1.1 リリース
詳しくは、リリース情報を参照ください。

2012年04月09日
自動送受信パックV4.1.0、リアルタイム送受信V4.1.0 リリース
リアルタイム送受信V4.1.0はV4.0.7から変更ありません。

詳しくは、リリース情報を参照ください。

2012年04月09日
リアルタイム送受信V4.0.7 マニュアル修正
修正マニュアルはパッチダウンロードより入手ください。

2011年11月21日
自動送受信パックV4.0.8、リアルタイム送受信V4.0.7 リリース
詳しくは、リリース情報、パッチダウンロードを参照ください。

2011年09月14日
SSLを更新した際に、問題が発生する場合があります。
詳しくはこちらをご覧ください。

2011年08月19日
自動送受信パックV4.0.7 リリース
詳しくは、リリース情報、パッチダウンロードを参照ください。

2011年07月29日
自動送受信パック、リアルタイム送受信V4.0.6 リリース
詳しくは、リリース情報、パッチダウンロードを参照ください。

2011年05月11日
自動送受信パックV3.3 リリース
詳しくは、リリース情報、パッチダウンロードを参照ください。
※BACREX-Rサーバ V4.1.0をご使用の場合は、必ず自動送受信パックV3.3以降のバージョンをご使用ください。

2011年04月01日
無償アップグレード、買換えキャンペーン対象期間終了のお知らせ。
2011年03月31日をもちまして、無償アップグレード、買換えキャンペーンが終了いたしました。

2011年01月25日
ユーザ登録に関しての注意事項
ユーザー登録は必ずライセンスを所有する方(購入した方)の会社名で登録してください。
出荷情報と照合・確認ができない場合、ライセンス違反として、バージョンアップなどが適用できない場合があります。
くれぐれもご注意ください。

2011年01月21日
サポートページをリニューアルしました。
ユーザー登録にはメールアドレスが必須になりました。
メールアドレス以外をIDに使用しているユーザー様はお手数ですが再登録してください。
ユーザー情報の「ユーザID」がメールアドレスになります。

2011年01月21日
自動送受信パック・リアルタイム送受信Ver.4 リリース!
Ver.1.X/Ver.2.Xを含む旧製品をお持ちのユーザー様には無償バージョンアップやお得な買換えキャンペーンを実施中! -> 対象期間が終了いたしました。


●クライアント製品サポートページについて

 本ページはBACREX自動送受信パックをご購入頂きましたユーザ様へ、補足情報の提供、
 修正パッチの提供を目的にサービスしております。
 ご利用になるにはユーザ登録が必要です。
 ※ユーザ登録はこちらから行ってください。

 本ページのサポート製品
  ◆クライアント製品
   ・自動送受信パック for クライアント(発注型)Ver.4.0 以降
   ・自動送受信パック for クライアント(受注型)Ver.4.0 以降
   ・リアルタイム送受信 for クライアントVer.4.0 以降

   本ページは今後サポートの充実を図るために、予告無く変更することがございます。

  ≪Ver.1.X/Ver.2.Xをご利用中の皆さまへ≫
   自動送受信パック for クライアント Ver.1.X/Ver.2.Xのサポートは、
   Windows98/Meのサポート期間終了に伴い、2006年6月30日で
   終了していますので、本サポートページはご利用頂けません。

  ≪Ver.3.Xをご利用中の皆さまへ≫
   自動送受信パック for クライアント Ver.3.Xのサポートは、2014年1月31日をもって
   サポート期間が終了しております。本サポートページはご利用頂けません。

  ◆お問い合わせ先
   当ページのご登録・ご利用には製品のシリアル番号が必須です。
   個別サポートには、別途有償の保守契約が必要な場合があります。

    〇技術的なお問い合わせ先:bacrex-support@cyber-l.co.jp
     原則はメールにてお問合せください。
     札幌オフィス  011-290-5688 (弊社営業日の平日 9:30〜17:30)

    〇製品ご購入についてのお問合せ先:bacrex@cyber-l.co.jp 
     東日本支社  03-3453-2000(代)
     西日本支店  06-6398-6960